« またマガジンで「15の夜」をやっていた~引きこもり編~ | トップページ | 久しぶりに餃子を作った~娘の心に火がついた~ »

2007年12月15日 (土)

名刺読み取りソフトを使ってみた

あまりに忙しいので、会社の年賀状関連をなんとか効率よくできないかと某名刺読み取りソフトを使ってみた。

名刺フォルダごとでもスキャンするだけでささっと読み取り、データベース化してくれて、そこからホームページでもメールでもいけちゃうし、はがきなどの印刷もできる!しかも安い!という。おお、夢のようである。ゆっくりマニュアル見ている時間も惜しいので、早速スキャンして読み取り。

すごいなあ~~縦、横、ばらばらの名刺を一気に処理してしまう。中には名刺を持っていないとかで私が手書きしたものもあるけれど、それもそれなりに不思議な宇宙語で読んでいる。

QRコードがあると、氏名が「圓」とかになってしまう。顔写真やイラストはあまり反応しないけど、これを文字に認識しちゃうのね。

ゴシックや明朝は得意で、ほとんど間違いなく読んでくれるけど、格調高い行書体なんかはいろいろ間違って読んでいる。確認・修正作業は欠かせない。

驚いたのは、ちょっと可愛いフォントの「森」という字を読んだときだ。木がみっつで森、なのに

「姦」

という字になっていた。

なぜ木が、女に?????

確認作業が本当に大切だと、少し震えた……

|

« またマガジンで「15の夜」をやっていた~引きこもり編~ | トップページ | 久しぶりに餃子を作った~娘の心に火がついた~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« またマガジンで「15の夜」をやっていた~引きこもり編~ | トップページ | 久しぶりに餃子を作った~娘の心に火がついた~ »