« おめでとう少年サンデー&マガジン50周年号! | トップページ | 人はなぜ愚行に及ぶのか~ミドリフグに再挑戦~ »

2008年3月22日 (土)

ウインドウズがいかれたらしい

20日から、パソコンがほとんど使えなくなってしまった。

何回やってもウインドウズが立ち上がらない。たったと思ってもすぐにおかしくなってしまう。今、サポートに電話してなんとか立ち上がったところだが、「念のため今のうちにバックアップを取ってください」とのこと。本気でまずそう。ブログ内検索で、この「ねんがんのパソコンをてにいれたニアころしてでもうばいとる」ちゃんを買ったのは2006年10月と確認。たった1年ちょっと……

で、その1年ちょっとでなんなんだ、これは。

私はパソコンやネットで重要なものをパソコンディスクの本棚にまとめておいたはずだ。

それが、なんでカップ麺やスナック菓子、ティッシュごみでうもれて、肝心のものが何も無いのだ????

このパソコンを買ったときにたしかディスクが何枚かあったはずなのに

「何それ。俺知らない」

……orz

とりあえず、自分のデータを外付けHDDに移すことにした。「で、どうやるの」…情けないが、私もこれを買って息子に取り付けさせたものの、全然使っていなかった。「マイコンピュータ開けよ~」言われたとおりに開けて見ると、息子のデータがいくつか入っていた。「なにこの『幼女』なんとかって」「気にするな」……なんで自分のフォルダの中に隠しておかないんだ、この子は…。

こういうときのために、ウイルスバスタークラッシュ事件のときに活躍したノートパソコンがあったはずなのだが、「俺知らない」…無くしたんか! 息子の部屋に前のパソコンもあるのだが、なぜかマウスが無い。どうなってるんだこの家は。

必要最低限の作業を済ませたら、とりあえずディスクとノートパソコンでも探す休日の予定。

|

« おめでとう少年サンデー&マガジン50周年号! | トップページ | 人はなぜ愚行に及ぶのか~ミドリフグに再挑戦~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« おめでとう少年サンデー&マガジン50周年号! | トップページ | 人はなぜ愚行に及ぶのか~ミドリフグに再挑戦~ »