息子の殺意をそらしてみた~楽しい日本語~
先日日記に書いた、教師への恨みつらみを実名入りでネットに晒している人のことを息子と話した。
誰だってイヤな先生の一人や二人に会うし、子どものことを思って厳しかった先生や、本当に腐ってる先生や、いろいろいるだろうけど、でもそんな風になるんもんじゃないよなあ、という話題で終わるかと思ったが、ふいに息子の表情がこわばった。
まずい。スイッチが入ってしまった。
「オレ、今でもPのことは殺したいと思う。いや、マジ殺す」
一応、息子の主張も書いておこう。息子が不登校になった中学の担任だ。3年生数人に、暴行を受けたと、息子は先生に報告した。すると先生は
「3年生は受験で忙しくて、そんな余裕はないでしょ」
と突っぱねた。
息子は、同級生などからも嫌がらせを受けていた。1年生の頃上履きが消えて、以後息子は一切上履きを履かずに中学生活を過ごした。制服の胸ポケットに、……もちろんこれは、息子も悪いし本人も認めているのだが、PSのメモリーカードと生徒手帳が消えた。生徒手帳は困る、と思い息子は先生に報告に行った。「先生、胸ポケットに入れていた生徒手帳と……私物が盗られました」
「(ため息)どうせ、学校に持ってきちゃいけないものでも盗られたんでしょ(ぷい)」
おいおいメモカは確かに悪かったけど、生徒手帳は学校に持ってきちゃいけないものじゃないだろおぉぉぉ!と息子は、今や完全孤立したことを悟り、学校に行かなくなったのだ。
そりゃないよね、ホント。生徒に人気があるのがわかんねーって? そりゃ、きっと「いい子」には「いい先生」なんだと思うよ。規格外の子なんかかまってる暇は無い、というタイプの人なんだと思う。それも仕方が無い。熱血学園ドラマが受けるのは、実際にはそんなすごい先生なんかいやしないからだ。
しかし、息子、目をギラギラさせて殺す、ぶっ殺す、とつぶやいている。
「まあ、落ち着け」
「はあ? オレは思いっきり、落ち着いてるよ。きわめて冷~静に、Pぶっ殺すって言ってんだよ!」
「だから落ち着け」
「だから、落ち着いてるって!」
「先生には敬語を使わなくてはいけない。アンタの持論だろ?日本人の敬語っていうのは凄まじくてなあ、たとえばその最上位にある天皇を殺そう、なんていうことになったら、そこにも敬語を使うんだよ」
( ゚д゚)ポカーン
「あ~~ママ、高校の古文で習った気がするけど、それは忘れちゃったわ。けど、日出処天子で使われたのは『しいしたてまつる』だわ。すごいでしょー!ぶっ殺してやる!ていうのにも敬語があるのよー」
( ゚д゚)ポカーン
「日本の身分制度っていうのはねーとにかく天皇を頂点にするんだわ。王族>>>平民なんで、皇族、王族にはどんな小さな国の方にも敬語で、絶対的に権力ありそうだけど平民のアメリカ大統領にはたいして敬語必要ないのよ」「もしも自分の娘でも、皇室に入れば敬語よ。○○妃にあらせられましては…」などと語るのが公式」「皇太子妃入内の折、夫となる皇太子様のことを敬語で形容するのは正しいのだけど、それを見て勘違いした芸能人が、自分の夫となる人を同じように語ったのは笑い種だわね」「で、天皇は絶対的に頂点なんだけど、上皇、院なんていう存在が強くなってくると矛盾が生じてくるわけで」「天皇vs上皇なんて戦争が起こったときなんかもう」「要するに、天皇っていうのはね」
要するに、で要しないのがアスペにありがちだ。一度スイッチ入ったら、語るぞ?とことん語るぞ?スイッチ入れた己を恨むがいい。
( ゚д゚)「えと……たしか天皇vs天皇っていうのもあったと思う……」
おおお、息子よ、すごいな、全然日本史勉強して無くてもそれがわかるかー。そんなややこしいことになって、貴族皇族武士、本当にみんな大変でなあ、現代でもいろいろと引きずってるんだわー
……完全に、論点はずれた。計画通り(ニヤリ)。楽しい日本史と国語を語りながら、いつしかこの壊れた親子はニコニコ動画で盛り上がることになったのだ。
こうやって、子どもを犯罪者にするのを防いだり、人命を守ってます……
☆ ☆ ☆
R25先週号を、ようやく手に入れられた。とうにあきらめていたのだが…と、手に取ると、これは「FF4」号!
よかったああああああ!
激しくネタバレしているのが気になるけど、FF4をR25的に扱ってるのがおもしろい。そうだよ、FFは人生だよw
で、私はまだ携帯でパケホーダイとかする勇気も無く、何度がんばってもプロトバブイルを倒せず、本日適当に3周目に突入。いやしかしFF4DSすごい。あたしはFF4、そんなに好きでもなかったのに3週目、実質5~6周目?12月に買って、まだ遊ぶつもり?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント