ニコニコ動画大ピンチの報道を嘆く
ニコニコ動画からアニメなどのMADが消える……というニュースが流れて以来、悶々としている。
ニコニコ動画で人気の作品のほとんどが、著作権的にはダークグレー~真っ黒なのは事実である。既存の画像やキャラクターを使ったり、音楽を使ったり、別にこれで儲けようというわけではないので海賊版などとは違うのだが、権利者にとってはいい迷惑なのは否めない。
でも、おもしろいのである。
おもしろいから人気が出るし、ニコニコ市場というものも組み合わせていて、動画を見てそのソフトなどを買うユーザーも少なくない。
私は、吉幾三とパフュームのミックスを見てパフュームのアルバムを購入してしまったし、今やっているDQ4だって、
「大好きなFFの曲をすばらしくアレンジして歌っている人がいた」
↓
「その人の他の作品を見たらDQのも良かった」
↓
「これまで絶対買う気がなかったDQシリーズだけど、この元ネタが知りたい」
↓
「市場で買った」
である。ニコニコの、著作権的には真っ黒な匿名の人物の作品で、私という新たなユーザーをDQは得た、といえる。それは全然、私だけの話ではない。よくわからないけど人気のある動画を見て、アニメなりゲームなりアーティストなりに興味を持ち、購入にいたる人は決して少なくないのである。
また、こういう作品の例もある。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1406422
私は通常、ゲームやアニメ映像に他の音楽をかぶせる、というMADがたいして好きではない。多くが、自分の好きなアーティストの曲をつけてみました、という自己満足の世界だからだ。両方が好きな人同士で大いに楽しんでいればいいよ、と思っていた。
しかしこれはなんなんだろう。「機動戦士ガンダム」のオープニング映像に、「おじゃまんが山田くん」のオープニングソングを入れただけ、である。
はっきり言って、創作物でもなんでもない。
けれど、すごい。
方や、宇宙世紀0079(ダブルオーセブンティーナイン)の世界、方や東江戸川三丁目の世界。
こんなにもぴったりと合うというのはなんなのだ。
これを見て、アニメに詳しい人なら絵コンテの切り方とか、この時代のオープニングの作り方の類似性なんていうものを語るかもしれない。
音楽に詳しい人にも、それなりの分析ができるだろう。
大学生なら、これで論文が一本書けるかも知れない。
これはひとつの「発見」だと思う。
こういうものが出てくる可能性も、摘んでしまうのだろうか?
| 固定リンク
コメント