一家総出でブオーンを倒しました
よく言われることだけど、本当に子どもが中学くらいになると家族でお出かけなんてできなくなるものだ。
子どもに「海にでも行く?」などと言っても知らん顔。息子はバイトと友達との交流と、昼間は寝るだけの夜行性の動物になってるし、娘は部活や塾に忙しく、ついでにコミックマーケットだって、親とは行かないと言い張る。…昨日は「聖☆おにいさん」のイエスのコスプレ写真をおみやげにしてくれたけど。
さて、そんなさびしい思いをドラクエ5に反映して、家族水入らずでブオーンを倒すことにした。
これまでのプレイでは、「行方不明の嫁のことを実家に知らせ、謝らないと…」と思い、すぐにブオーンを目覚めさせてしまった。そのため親子3人+魔物のパーティで倒してから、嫁を助けに行くのが普通だったのだ。
しかし、考えればブオーンはあとまわしでもいいのだ。親子4人で倒すことも可能なのだ。
と気づくと、どうしてもそれをやってみたくなった。
ビアンカが復帰。レベルは24。正直これでは足手まといになりかねないので、同じくか弱い娘のマゴンカと、入りたててレベルこそ低いが猛烈に強いアンクルホーン、安定して強いスライムナイトの4人パーティで、スライムベホマズン狩りを兼ねて天空の塔に放り込んだ。途中こんらんした愛妻がビヒーモスにからんだり、スライムナイトのピエールに抱きついたりしたが、とりあえずレベルは28まであがった。よし、サラボナに行こう!
何度か試してみたが、やはり嫁と娘が使いづらい。結局嫁にしゅくふくのつえを持たせて、バイキルトと回復、最初は娘がバイキルト、ルカナンをやっていたがバトルがあまりにも退屈だったので思い切って「ドラゴラム」をとなえさせてみた。たちまち巨大な竜と化す幼女。
……どこの怪獣大決戦だよ……
天を突くほどの巨大なブオーンと、巨大化して暴れる竜娘。こんなのが街のすぐわきで火を吹きながら戦ってるというのに、気づいてない街の人もいたらしいから恐れ入る。
さて巨大竜の娘は勝手に火を吹いて暴れるだけでもうめいれいは聞いてくれない。が、ブオーンの吐く火をまったく受け付けず、確実に相手にダメージを与えてくれるのでなかなかよい。「よーしパパもドラゴンになっちゃうぞー」と、ドラゴンのつえを装備した主人公・ムスコスも調子に乗りそうだったが、私の中のビアンカがそれを止めた。正気なのがMPのつきかけた息子マゴスとしゅくふくのつえを使うのに忙しいビアンカだけでは心もとないではないか……やってみたら、おもしろかったかもしれないが。
もしもサラボナのひとたちがこれを見ていたら、人間サイズの主人公たちは目に入らず、巨大な怪獣を、巨大な竜が退治してくれた、と映るだろう。娘はゆうしゃでは無いが、街を救った偉大な竜として語り継がれるかもしれない。
でも、なんでこの娘は竜に変身できるんだろう……
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント