夏期休暇(最終日)でお掃除
今日は夏休みをいただいていた。
火曜日に家にいるなんて珍しいので何をしようか…などと胸を躍らせるのも虚しい。
朝はいつものように目覚め、洗濯をし、息子を叩き起こし、魚の世話をする。どーせ朝寝坊など許されぬ身だ。
さて息子を送り出した。ゆったりとネットを楽しんだり、研修旅行のレポートを制作したり。今週だってとても休んでいる余裕がないくらいのはずなのに、頑張って家にいるのだから、そのくらいはしておこう。
そして思い立って掃除だ。
ここ数年、掃除をしようとすると息子が暴れるのでとんでもないことになっているが、今日こそは息子の寝床を作ろう。死んでもゴミ箱を使わない子どもたちのゴミを少しでもまとめ、また朝の忙しさで出せないでいたようなものも、今日のうちに出してしまおう。壊れたコーヒーメーカーや扇風機などが、出すに出せずにあったはずだ。
家がこんなになってしまったのは、息子が不登校+暴力にはしったことと、私が手術入院したことからだ。寝たきりから少しずつ動き出し、すぐ出勤。朝から晩まで働くが、休日はまた寝たきり、という生活の中、息子は着々とゴミをため、勝手にカップめんやペットボトルなどを食い散らかしては放置、虫やカビを大量発生させる→私が少しは片付けるが、あまりの量に気力をなくす の悪循環 からだ。
壁は満遍なく穴が開いている。玄関からすぐの納戸は、扉が破壊された。
壊れた扉を、運び出して処分できたのは、壊れて随分たってからだ。扉が無い方がまだすっきりしたが、何か目隠しを、ととりあえずカーテンのはぎれをカーテンのように張った。
すると何を思ったのか息子が、そこに某「借金のためにお嬢様の執事となったが女装が人気」のキャラクターの、よりによって女装ピンナップを張った。
そこは宅急便の人から自治会の集金の人まで、丸見えなのですごくイヤなのだが…
息子の散らかした部屋を掃除していると、某発泡酒の巨大なのぼりを発見した。バイト先で、やたらとPOPを貰ってくるのだ。使わないのに!
で、そのドラフト王子こと阿部寛の巨大なのぼりを、その上から張ってやった。
某女装執事と、某イケメン王子。
恥ずかしさはどっこいどっこいだ。
いや、私の方が幾分勝っている気がする。…勝ってどうする!
夕方、少し…と言っても相当な量のゴミを出し、少しすっきり。…部屋は大して変わっていないが、自分の気分が少し晴れた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本日FFTAを古市にて購入しました。
主人公の名前を見て( д )=゚ ゚となりました。
他にも、「モンブランキタww(・∀・)」、
「シドってwwwww」、
「ロウ違反厳しすぎwww」
とかテラワロスでした。
因みに、主人公は「レノン」。
クランは「ルビーメリアズ」。
FFTA2と同じwwww
でもイラストは全然違う。
FFTA2。
クエストレポートって全部埋まるのでしょうか?
「世界は広いようで狭いクポ。」
この台詞の主と再会。
何故ナッツクランじゃないんだw
投稿: レノン | 2008年9月16日 (火) 22時23分
おお、TAも入手されましたか。
TA2のクエストは比較的コンプリートしやすいですよ。
TAの300クエストは非常に厳しいです。
投稿: 闇鍋奉行 | 2008年9月17日 (水) 07時25分