« 福田総理と息子と12ch | トップページ | リアル「暁の蛇」~蟲師が完結~ »

2008年9月 2日 (火)

努力するという才能

以前、とある方とお仕事で話をした。

その方は教師で、7教科くらいほいほい教える能力があり、おまけに部活で日本一の選手を育てたという方だ。ほかに趣味の分野でもいろいろできる。なんとマルチな才能だろう。

と、話題を振ると、その方は首を振った。

「子供の頃、親に『おまえはこれといった能力など何も無い。だから、人一倍努力しないといけない』と言われました」と。

今だったら虐待とか言われそうですがね、とその方は笑ったが、何かと叱るな、褒めろという風潮の中で、「努力する」ということだけを信念に、いつしか何でもできる人間になったというその方のお話は、とても印象に残った。

そう、私の遺伝子には、「努力する」という才能が欠けているのである。

息子はいつも、遊んでいる。授業中も遊んでいて、小学校のときにも、今の学校でも問題になっている。

しかし、成績は非常に良い。不登校の中学時代も、毎日通っている子よりも点数を稼いでしまう。けれど、自宅で勉強しているとかそんなことも一切ない。できてしまうんだからしょうがない。

たまに息子が徹夜をして根をつめることがある。アニメを作ったり、イラストを描いたり、文章を書いたり。あまりにのめりこみすぎるので、「いい加減に寝なさい」と叱ると、暴れだすのだ。

俺がこんなにがんばっているのに、なんて親だ(殴る蹴る)

……なんというか、「のめりこむ」と「努力する」ということが、ひっくるめて「がんばる」になっているのだと思う。

言われた課題(つまらない書き取りや、計算ドリルなど)をとにかくやることができない。

苦手なことは、絶対手をつけない。

進路について考える、なんてことも絶対にできない。

一方、のめりこんだら徹夜もなんのその。

そういうのは、努力とは言わないのだ……。

娘もそういうタイプか。比較的、努力家だと思っていたのだけれど……

あるいはこういう家庭環境のせいなのだろうか…

一応、本当に1日でポスター、感想文、作文、自由研究をでっちあげてしまった。徹夜で。

「私は効率よくやるの」

……いや、それも違うと思う……

|

« 福田総理と息子と12ch | トップページ | リアル「暁の蛇」~蟲師が完結~ »

コメント

( ゚д゚)∴ぶはっwww

一日でwwwwwwwwwww
どんだけ天才な娘さんなんですかwwww
いいなーいいなー息子さんいいなー
そんなに頭いいなんてw
私なんてどれだけがんばっても1位になれません。
良くて2位です。(大体4位~13位)(学年347人)
言い忘れてましたが私は高校一年生です。

今回は珍しく真面目な内容(黙れ
気が付いたらクエスト250超えてた、、、
モーグリにモテなくなったと思ったら今度はグリアやヴィエラにモテまくる。。。何ですか?私が求めてるのはシークとヒュムなんです!グリアは4人で充分!ヴィエラは。。。ルビーメリアズには居ませんねw

投稿: レノン | 2008年9月 3日 (水) 18時20分

いえいえ、全然頭なんかよくないですよ。
日記にもさんざん書いてますけど、うちはアスペルガー一族。学校の勉強はできるかもしれないけれど、空気が読めない、言動が突飛で理解されがたいなど、問題だらけの障害者なのです。
息子の言動については「不登校」カテゴリでどうぞ。

投稿: 闇鍋奉行 | 2008年9月 3日 (水) 20時28分

この記事へのコメントは終了しました。

« 福田総理と息子と12ch | トップページ | リアル「暁の蛇」~蟲師が完結~ »