« 一気に2つ、クロノのエンディング | トップページ | 息子と敬語について語りました »

2008年12月 4日 (木)

恐れ多いのだが不整脈です

昨日のブログを書き終えた後、息子がバイトから帰るなり言った。

「俺、今日やっとクロノクリアしたわ」

「えっ」思わず息を呑んでしまった。
「ああ、俺はゆっくりやっているからな」
いや、別に「今頃クリアしたの(^m^)プ?」とか思ってるんじゃない。
「あたしも今日、初めてクリアしたと日記に書いたところだよ」
「えっ…」

ああ、なんという一卵性親子。

さて、シンクロすると言えば、私はこのところまたひどい不整脈に悩んでいる。外歩きをしているとひどい動悸と息切れ、呼吸困難に見舞われるし、会社に戻ればそれが咳となって出てしまう。
「うがいしたら?」「インフルエンザじゃないの?」と会社の人に心配をかけてしまうのだが、「いいえ、大丈夫です、風邪じゃなくて、心臓ですから~」と言って、また心配をかけてしまうのだ。

それが今朝は「ただの不整脈ですから」と言ったら、「陛下」と呼ばれてしまった。

恐れ多い。

今上陛下のご快癒を心からお祈り申し上げます。

ああ、昔私の母は、美智子様といつも同時期に病気をして、「やっぱりママは高貴なのね♪」と妙にうれしそうにしていたのだが、私もそんな年になってしまったか。

病院にいっても異常なし、で済まされるので(健診で1分くらい心電図をとっても、何も出ないのだ)多分、問題の無い症状なのだと思う。

たとえば今日は内勤中心だったのだが、げほげほ言いながら面倒な仕事をし、ちょっと一服……と、ラクガキをしたりネットを見たりしてリフレッシュしている間は……心臓は実に穏やかで、呼吸もラクなのだ!

なんという現金な心臓!

原因は、ただのストレスじゃないか!w

これで病人面したら、ただの「適応障害」だわ!w

しかしまあ、ストレスも見くびっていると怖いので、こんなご時世ではあるけれど、楽しく生きていこう。会社が青色吐息で、本当に、いろいろあるけれど。

私は40代。一番働いて、社会に貢献しなくてはならない充実した年だ。ただのヒラ社員の上外回りの営業なので、たしかにいろいろ八つ当たりされたりもするが、責任が少ない分、なんということはない。責任ある人は、発破をかけながら、きっとかけられる私よりつらいストレスを感じていると思う。

で、日本の中で特殊な位置にあられるあの孤高の人は、70代の癌患者というお立場ながら、常に微笑を浮かべ、月70もの公務をこなしておられている。

未曾有の危機の時代、ふとこういうお方の存在に、勇気付けられる思いである。

|

« 一気に2つ、クロノのエンディング | トップページ | 息子と敬語について語りました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。