PC衝動買いしてしまった!
先日仕事の合間にふとリサイクルショップをのぞいたら、大手国産メーカーの2年前の地デジ対応一体型PCが激安だったので衝動買いしてしまった。
もともと地デジ対策をしなくてはいけなかったし、息子対策のためにPCが欲しかったし、ついでにFF13対策に、PS3をつなげる液晶モニタが欲しかったところ。その条件を全部揃えて、Office2007までついて6万円弱というのは渡りに船~♪ あまりに安いので、娘からは「何かあるんじゃないの?」と言われてしまった。…幽霊とかはついてない…と思う。Vistaなのが微妙なのと、メモリが増設できないことくらいが気になるけど。
これを買うと知ってから息子も上機嫌。……でも息子に任せていることを進めてくれないと、ネットにつなげないんだけど…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
パソコン買われたんですか~
うちは地デジチューナーは
ケーブルテレビのDVDレコーダーで録れるので、
パソコン用の地デジチューナーは取り付けていません。
もっとも、私のパソコンは64bitパソコンなので
つなぎたくても対応するドライバーがないので無理です。
今度Windows7を導入する予定ですが、
友達が「64bitのOSは4GB以上のメモリーを搭載したパソコン向けで業務用だから、
今度は32bitにした方が良い」
と言っていたので32bitにするか64bitにするか
かなり迷っています。
ちなみに、大手メーカー製のパソコンは
殆ど32bitパソコンですが、
ショップブランドで64bit版が選べる場合もあります。
投稿: ルーネス | 2009年9月 7日 (月) 06時19分
ルーネスさん

買っちゃいましたよ~
悪名高いVistaですが
でも、娘が乗っ取る気まんまんですorz
投稿: 闇鍋奉行 | 2009年9月 7日 (月) 07時40分
Vistaは悪名高いとよく言われますが、
今度の7はVistaの改良版で、
大分軽くなります。
うちはショップブランドなので、
導入は容易です。
話は変わりますが、
闇鍋さんも私のブログに遊びに来てください。
闇鍋さんのブログもリンクしてありますので。
Windows7の話は、以前、
ベータ版(試作品)が出た時も特集しました。
製品版が出たらまた特集する予定です。
投稿: ルーネス | 2009年9月10日 (木) 00時11分
ルーネスさんようこそ~
まだ、ほとんど使ってないのでVISTAの良し悪しもわからないですが、次の7を入れるまでかどうかはまた評判待ちですね。XPでも十分な気さえしますし……
投稿: 闇鍋奉行 | 2009年9月10日 (木) 06時59分
> XPでも十分な気さえしますし・・・
うちの妹は「XPで充分」と言っています。
私は新しい物にはすぐに手を出す性分なので・・・
7ももう既に使っています。
企業向けの「Windows7Enterprise 90日評価版」です。
これはRCのような試作品ではなく、
90日限定の評価版です。
当然インストールから90日を過ぎると使えなくなるので、
いずれ製品版のHomePremiumを購入予定です。
投稿: ルーネス | 2009年9月11日 (金) 23時51分
ルーネスさん
え、もうお使いなのですか! どんな感じなのでしょうね。…余裕が無くて導入はあまり考えられないのですが
投稿: 闇鍋奉行 | 2009年9月12日 (土) 06時12分
私がインストールしたのは企業向けの評価版で、
90日限定の評価版です。
Vistaをベースにしているので、
Vistaに雰囲気が似ています。
ドライバーはVista用の物が使えるとよく言われますが、
まだ7用のドライバーがないため、
Vista用のデジカメやプリンター(どちらもCanon)の
ドライバーを入れたところ
正常に動作しませんでした。
7用のドライバーに期待です。
自分のブログでは現在、
Windows7Enterpriseの特集をしています。
投稿: ルーネス | 2009年9月12日 (土) 07時30分
ルーネスさん
……( ゚д゚)
わからないです……orz
投稿: 闇鍋奉行 | 2009年9月12日 (土) 17時45分
簡単に説明すれば、
新しいWindowsを企業向けのサンプルで
一足先に体験しているということです。
ドライバーって意味分かりませんか・・・
プリンターなどのハードウェアを使う前にインストールするアレです。
Vista用の物で通用すると
一般には言われてましたが、
使えなかったということです。
投稿: ルーネス | 2009年9月12日 (土) 18時52分
ルーネスさん
まだVistaも使ってないので、なんとも…
投稿: 闇鍋奉行 | 2009年9月13日 (日) 08時26分