« 宮本和知の足は化け物か!~ぶらり途中下車の旅~ | トップページ | マイミク1000人の人がサンシャイン牧場に来ると »

2009年10月26日 (月)

みんなの動物広場β版にも手を出してみた

またマイミクさんからのお誘いで、サンシャイン牧場と同じ会社が出している「みんなの動物広場」のβ版を試してみた。

これは娘も前からやっていた「みんなの農園」と対になるもので、可愛い動物たちを放牧しながらマイミクさんたちと交流を楽しむものらしい。

まず立ち上げて、最初から入っている羊と鶏のグラフィックに和む。時折羊がウ●コになるのもキュートである。…なんか、ウサギが2羽、ぴょんぴょんはねているが…と、ルールを確かめる。

まあ大雑把に言うと、動物やペットを育てるには牧草と水が必要で、それを絶やさないようにするのが前提。動物の仔を買って、育て、収益を得るというのは、この手のゲームに共通するのでそれは理解。

で、ウサギはその大切な牧草を食い荒らす悪者なので、これを退治しなくてはいけない、ということだ。

「ウサギを捕まえる」コマンドを選び、白ウサギをクリック。

すると、何やらミニゲームらしい画面が現れた。凶悪なウサギちゃんを、画面に合わせてタイミングよくぶっ叩き、勝てば捕まえられるというのだ。

えええええ。ルール見てもよくわからない。良い叩きと、悪い叩きの区別が全然わからない。しかし始まったものはしょうがないので挑戦。

あっさり、勝てた。もう一羽も捕まえ、確認するとこれは1羽200円で売れるらしい。ラッキー!

マイミクさんのプレイを参考にしようと巡回してみたら、黒いウサギを見つけた。なんかすごそうであるが、マイミクさんの牧場を荒らすのなら退治すべき???と、捕まえにかかった。

……これもあっさり捕獲できた。黒いのは1000円、灰色は500円で売れるらしい。あらま!マイミクさんの儲けを奪っちゃったかも???と、あわてて300円也の牧草を植えに行く。

牧場の動物の生産がまだまだ先なので、内職をしつつ、時折のぞいてはウサギ退治。…なんかみるみるお金と経験値がたまる。誘ってくださったマイミクさんを抜いてしまった。う~ん、なんか暇人っぽいかも…

公式コミュニティもできていたので覗いてみた。すると、ウサギ捕獲ゲームへの不満が多数。

うまくいかない、捕まえられない、フラストレーションがたまる…え、私はラクだったけど…

と思ったが、これには理由があった。私はその時、ペンタブでウサギゲームをやっていたのだ。ペンタブというのは、PCで絵を描くのに便利な入力機器で、これだとつんつん突くだけでウサギを叩ける。黒ウサギだって楽勝なわけだ。これを入れていない激重VISTA+反応の悪いワイヤレスマウスのPCではやたら苦労する。ノートパソコンでも、グレーがなんとか捕まえられるか、という感じだ。(WACOMさん、これはビジネスチャンスかも!w)

気のせいか、私のマイミクさんの中で順調に業績を伸ばしているのは、ペンタブ持っていそうな人と、ヤングだけ。牧場運営より、ウサギ狩りで収益あげていませんか???w

さて、私は昨日仕事とPCトラブルで半日以上この牧場に来られなかった。

すると朝、たっぷり入れていたはずの牧草は底を尽き、買ったばかりだった牛や鶏が消え、タヌキだけがひもじそうに待っていた。牛、ミルクも出さずに飢えて逃げたか…orz

1日ももたないって、そんなにPCに張り付いていられるかーーーー!と怒った私はタヌキを速攻で売り払い、憂さ晴らしのウサギ狩りに出かけた。

あちこちの牧場が「放置」状態で、ただウサギだけがはねていたので「これはいいウサギ狩り場!」とばかりに、ペンタブで狩って狩って狩りまくった!

牧場なのか、ウサギを呼び寄せる狩り場なのか。

…健全な会社員である私は、出勤しなくてはならない。レベルがあがって動物を飼う余地が広くなったが、欲張らず鶏と仔牛を一つずつ買い、たっぷり牧草を与えた。

…どうやら、動物消滅はバグだったらしく、夜見てみると逃げた筈の牛だけは帰ってきた。苦情殺到で改善されたか、草の減りもさほどでない。そりゃあそうだ、PCに毎日触れられる人ばかりではない。気楽にできる、というものでなくてはやっていられないし、PC環境に大きく左右されるウサギ狩りが必須というのでは話にならないだろう。

今の状態だと、楽しめるのは絵師さんだけ!

になりかねない。

|

« 宮本和知の足は化け物か!~ぶらり途中下車の旅~ | トップページ | マイミク1000人の人がサンシャイン牧場に来ると »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。