« 天上の虹21巻発売 | トップページ | FF13苦難の冒険開始??? »

2009年12月16日 (水)

FFとドラクエ、比べないで

ブログネタ: あなたはFF派? それともドラクエ派?参加数

なんかこういうネタがあったので…

私はもう、不治のFF奴隷だが、ドラクエも少々楽しんでいる。昔から、ことに今のようにスクエアとエニックスが合併する前には、どういうわけかドラクエ派とFF派がいがみ合うことが多かった。

しかし…不毛な争いではないのだろうか?

ドラクエは王道を行くRPGで、自分の分身である「勇者」を活躍させていくゲームである。

一方、FFは「絶対に主人公に自分の名前をつけるな」と言われるほど、主人公はプレイヤーの意志などおかまいなしに、勝手に動く。時には(自粛)など、とんでもない行動をとることさえあるし、その先がハッピーエンドとは限らない。プレイヤーとは完全に別人格だと割り切らないといけないタイプの「ゲーム型の劇場」だ。

私は猫が大好きだが、私の家族は全員、犬派だった。

たまに子猫を拾っても、「猫は悪さをするし、裏切る。犬は主人に忠実で、裏切らない」と、飼うことを許されなかった。玄関には犬がいたが、犬は私が帰宅すると「おかえりなさいませ、お嬢様~!」とばかりにとびつき、しっぽを振りふり顔を舐めようとする。

…私はこれがうざったくて仕方がなかった。おまえには動物としての誇りはないのか、いちいち歓迎するなこの単細胞!…ああ、気まぐれで高飛車な猫を飼いたい! こっちの都合におかまいなしに気ままにふるまう猫!

そんな私は家では異端者扱い。「忠実な犬」を評価する家族には猫を評価できず、「気まぐれな猫」こそ美しい生物と思う私には、犬を認められない。

結局、この点については永遠に平行線だ。

そして犬と猫、どちらが優れているかなんて、誰にも決められない。

持ち味も目的も違うのだから、競っても意味がない。かつては別会社だったから、どっちが売れるか、などの競争もあっただろうが、今は同じ会社が出す人気ソフトの両雄。今更、比べてあおらないでほしい。

…で、圧倒的に猫タイプのFF派だろうと思える私だが、この設問ではFFを選ばなかった。

だって、私は映像や音楽がスゴイからFFが好きなのではないから。

いや、これもすごいのだけど、スーパーファミコン時代にあそこまで絵と演出にこだわった、「変」な部分を愛している。

そのハードの限界に挑戦し、いかに驚かせるかを誇る。笑わせたかと思おうとどかっと泣かせる。思わぬ戦略が、ゲームバランスを破壊しながらユーザーを興奮させる!

毎度毎度「…変だなあ」と思うところがおもしろくて、つける薬がないFF好きになっている。

…明日はいよいよFF13の発売日。…もともとFFをつくった、やんちゃな坂口氏も、音楽の植松氏もいない状態でのFFだが、果たしてどうなるか。

|

« 天上の虹21巻発売 | トップページ | FF13苦難の冒険開始??? »

コメント

私はFF派ですね。
ドラクエも9以外は大体揃っていますが、
忙しくてまだプレイしていません。
いつかはやろうとは思っているのですが・・・
FFでは1や3(FC)などデフォルトで名前がない場合は自分の本名で、
仲間は友人や知人の本名を入れます。
ドラクエも・・・その方針で付けるつもりです。
私もグラフィックが凄いからFF派だという訳ではなく、
以前書いたようにスーファミの時代に、
K市内にある某大学病院に入院している時、
同じ病室の子にFF6を薦められてFF信者になりました。
FF1は私が小学校3年の時に発売されましたが、
FF信者もFFと技術とともに成長しているのだと私は思います。
でも、私もFFはドラクエと比べられませんし、
比べたくありません。
私はPS3を持っていますが、
FF13は発売日の購入は自重します。

投稿: ルーネス | 2009年12月17日 (木) 00時40分

ルーネスさんようこそ~
FF信者もFFとともに成長…そうかもしれませんね。
製作者だった坂口さんも、ご自分の人生を投影していた部分もあるようですし、少年なら少年、大人なら大人の楽しみ方があるように思えます。

投稿: 闇鍋奉行 | 2009年12月17日 (木) 07時15分

この記事へのコメントは終了しました。

« 天上の虹21巻発売 | トップページ | FF13苦難の冒険開始??? »