ネオチューに倒れ、ジャボテンダーにからかわれ…
ミッションにはランクがある。Cランクはまあ、楽勝。Bも、もはやクリアした我々には楽勝なのだけど、ダメージ10000の「針一万本」を連発するジャボテンダーは詐欺w
そして、BとAの間にはものすごい落差があるらしく、ランクAのミッションがことごとく残ってしまった。
CPやアイテムを稼げばキャラの強化ができるけど、稼ぎどころが難しい。強敵を倒しても大したCPが手に入らなかったり、弱いのに大量のCPが手に入る敵もいたり。グロウエッグが手に入れば楽になるのだろうが、それを手に入れるためのネオチューが恐ろしく強かったりw
そんなこんなで稼いでは挑戦する、というような正月を過ごしてしまったorz
ただ、なんかの試練に挑戦していて、ペンギンみたいなの+召喚されたトンベリを倒せた。一度失敗したが、ジャマーを活用したら、できたのだ。初めての、Aランクだ!
そのあと、トンベリ×3(A)も倒せた。これも一度は奇襲で1体減らせたのにもかかわらずやられてしまったのを、ジャマー2人のオプティマを加えたら楽勝できたのだ。
オプティマ、やはりおもしろいな!
一度はやられても、オプティマを見直せばいけるかもしれない。各キャラの育成もいろいろ考えどころだ。
オプティマの編成が自由にできることを知ったのがクリア後だというのがいかにも私らしいけど!
☆
息子のルシたちはそれはもう順調で、ほとんどのバトルを☆5つでこなし、聖歌隊をひきつれたあの大ボスさんも一度で楽勝。「どうせやり直しはすぐできるから」と回復後回しで強気で攻めるのと、やはり切り替えがうまいのだろうか。自分のルシさんたちより鮮やかな動きをしているような気がする。こんなにうまいとさぞバトルが楽しかろうと思うが、「いや、おもしろくない。誰のためのFFなんだろうと思う」だそうだ。手厳しいな。
二人の意見が一致したところでは、「なんでオプティマの設定が保存できないのか」というところだ。息子がやるネトゲでは、そういう設定がHDに保存できて、「PS3はHDがついているのに、もったいない」とか。そのへんはよくわからないが、気に入った設定はキャラ入れ替えと共に出てくれれば、自分ももっと頻繁にキャラを入れ替えていろいろ楽しめると思う。面倒だからと何日も同じメンバーで戦えば飽きたり行き詰ったりするのも当然だ。
ふと先頭をライトニングさんからファングさんに変えて、チョコボに乗ってみたが、ファング姐さんのエレガントな乗り方に感動…
| 固定リンク
コメント
オプティマチェンジのシステムは神すぎる(´Д`)
戦闘は今までのFFで一番面白いと思いましたが、万人受けはしないようですね…
投稿: クスオ | 2010年1月 4日 (月) 08時44分
クスオさん
前の12も最初は叩かれまくりましたね…よくわからないままやっているとつらいですが、わかってくると本当におもしろい。力押しだけではどうにもならないところを、オプティマ変えたりキャラを変えたりするだけで一気に変わるあたりを楽しまないと、なかなか理解されないかもしれません。
投稿: 闇鍋奉行 | 2010年1月 4日 (月) 11時39分