« 「アオイホノオ」「バクマン。」と合わせて読みたい漫画 | トップページ | FF13の見どころは »

2010年1月21日 (木)

息子が徹夜で…!

掃除した。

大変なことである。

息子の部屋は、中学の不登校以来ほとんど『開かずの間』状態であり、私も滅多にはいらない。中はまさに混とん。ティッシュごみ(息子はアレルギー性鼻炎なのだ、一応)や、スナック菓子類、カップ麺、ファストフード、ペットボトルに缶入り飲料が中身があったりしてもそのまま放置されて醸されている。

何度か掃除にチャレンジしたが、ペットボトル入り紅茶の中身が半分残ったのを開けてみたら発泡紅茶になっていた。のちにこの紅茶ドリンクが微発泡タイプを売り出したが、このことを思い出してしまって…

という恐ろしい部屋を、息子が徹夜で掃除したのだ。

それには理由がある。

息子が今の学校に入ってから、私は息子にバイトを薦めた。

いろいろ個性的すぎる子に、早く社会体験をさせたかったからだ。他人に叱られることも、若いうちなら受け入れやすいし、私がまた、そうして社会性を身につけられたこともある。

また、お給料は基本的に私が管理。経済観念のいろいろいかれた子なので、矯正が必要だと思ったからだ。

まずは、貯金。これには目標を設けた。自動車の普通免許を自力で取得すること。月に1~1.5万を貯めれば、目標の30万にはなる。あとは基本的に自由に使わせた。嫌なことがあっても働けば、自分の欲しいものが手に入る、というモチベーションが必要だと思ったからだ。そうしてますます部屋はエロ本やフィギュアやジャンクフードで埋まったわけだが…それでも、経済的自立が自由につながることを、学ばせるのに必要だと思った。

で、目標は達成し、18になって教習所に行くと、25万くらいで取れそうだということだ。

「あといくらある?」

…う~~ん、できれば残りは学費や、独立費用や結婚費用や、いざというときのために残しておかせたいんだけど…

「10万くらいある」
「8万おろして。パソコン買う!」

私がヤケになってパソコンを買い、自由を満喫しているのに刺激されたか、息子は自分のパソコンを買うという。12月に、メインのパソコンが壊れてしまい、修理のめどがついていない。私と娘はその直前に買った寝室のパソコンを使い、息子は以前に使っていたパソコンを自室で使っていたが、さすがに古くてスペックが低く、息子の好きなネトゲなどには厳しい状態。丸ごと買うのは難しいが、本体だけ、自分の好きにカスタマイズしたのを手に入れれば…と息子は考えたのだ。

で、それが手に入った。

もう、息子の喜びようといったら!

昨日は本体を大事そうに抱え、私に背面を見せていろいろ説明するのだ。将来的にはダブル画面の液晶モニタで楽しめるよう、いろいろ考えて組んだマシンらしい。

「…しかし、あの部屋に置くんでしょ…?」

そんな大事なマシンを、あの部屋に置くの…?

「ゴミやホコリはいうまでもなく、何カ月も前のカップ麺には緑や黒のカビが生えて、午後の胞子を飛ばしているのよ?」

「午後の胞子を飛ばしている」で、息子は笑った。
「ランラーンランララランランラン♪ランラーランラララ~♪」

笑いごとでなく、我が家は腐海に沈みかけているのだが…息子に言わせれば、あれは私に対する怒りの表明であって、意地でも掃除しないぞ、ということだったのだが。

可愛いマシンのために、息子は腐海を焼き払い始めた。「明日燃えるごみの日?やったー!」「ゴミ袋あるー?」「一時的に大事なものいれる袋あるー?」

なんか、すごい勢いでゴミを片づけ始めた。うん、がんばれよ~と、私は入浴して寝たのだが…

朝4時くらいに目が覚め、明かりがついている息子の部屋に行くと…いやその前に玄関を見ると、玄関が、埋まっていた。

これでは出られない…

雪国の人の苦労を見た思いだ。

息子の部屋は幾分すっきりして、息子はPCの前で、立ち上げ作業をしていた。
「いいかげん、寝なさいよ」

一応声をかけて、もう一度眠った。

…朝、何度かに分けたがとてもゴミを出しきれないw

息子よ、朝寝してないでゴミ出してwww

|

« 「アオイホノオ」「バクマン。」と合わせて読みたい漫画 | トップページ | FF13の見どころは »

コメント

はじめまして。
またおじゃまします。

投稿: つばさ | 2010年1月22日 (金) 06時33分

つばささん
…あ、……行ってしまった…?

投稿: 闇鍋奉行 | 2010年1月25日 (月) 20時50分

この記事へのコメントは終了しました。

« 「アオイホノオ」「バクマン。」と合わせて読みたい漫画 | トップページ | FF13の見どころは »