息子も立派な「大きいお友達」に~ハートキャッチプリキュア
久しぶりに、テレビアニメを見始めた。
息子が日曜の朝さわやかに起きてきて「ハートキャッチプリキュア」を見に…いや、私に見せに来るのだ。
先週の話だが、おお、すごい格闘シーン。なんだ、この無駄に高いクオリティは!
大体この手の戦う魔法少女モノは、基本的に女の子向けなので、魔法やアイテムできらきらとかわいく戦うのが基本。殴る、蹴るのアクションもあるにはあるが…というのを払拭したのがプリキュアシリーズではあったが、このシリーズはさらにアクションの濃さ、作画の濃密さが凄いようだ。
「なんたって、変身バンクに5000枚使ってるらしいから!」
……念のため解説するが、「バンク」というのはテレビアニメの変身・合体シーンや必殺技などで毎週使いまわすシーンのこと。昔はセルが高かったし、そうしてコストダウンを図ったものだが、同時に番組の肝であり、スポンサーのおもちゃの売り上げも大きく左右するため、このシーンのクオリティは高いのが普通だ。
……そんな言葉をさらっと言うあたり、息子も立派な「大きいお友達」……
しかし、たしかに「うわあ、なんという無駄な動きwwすげーすげー」とはしゃいでしまう凄まじさ。
「おかん、オープニング見なかっただろ。来週はオープニングから見ろよ」
てなわけで、今朝もしっかり鑑賞することになってしまった。うん、本当に凄まじくよく動くねえw
そして敵キャラの皆さんが、また濃い方々ばかりだ。先週は片翼のミステリアスなダークプリキュアとの戦いで、「おいおいまだまだ夏休み前でこのラストバトルみたいな迫力はなんなの???wwww」と私を喜ばせたが、今週は砂漠の使徒3人組が出てきた。これがまた濃い。
「こいつ、暑苦しいよなー」と息子が言うのは龍馬ブームにのったのか高知弁の「クモジャキー」。うん、暑い。熱い。
「……なんか島本和彦の漫画に出てきそうだわ…」
「……やべえ、もう島本画にしか見えないwww」
さらに息子は、他のキャラにも島本っぽさを見出し始めた。
「うあああああ!キュアサンシャインもどう見ても島本wwwwwwwどうしてくれるwww」
来週はどうなるんだろう。わくわく。
☆
で、久しぶりに「題名の無い音楽会」もつい見てしまったのだが、8月29日の放送ではDQやFFなどゲーム音楽特集があるようだ。って、一瞬映ったのは植松氏?ww
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
8月29日!素敵な情報です。ほやさんはDVDおもちかと思いますが 今週はサマーウォーズですね~
投稿: ぼん | 2010年8月 3日 (火) 00時41分
ぼんさん、ようこそ~!
そうなんですよ~楽しみですね!植松氏、最近私はお見かけしていなかったのですが、ずいぶんフリーダムな髪型に…w
サマーウォーズはブルーレイ持ってますが、録画して布教用に……
投稿: 闇鍋奉行 | 2010年8月 3日 (火) 21時46分