初めての『内科』
娘がたびたび朝に限って腹痛や吐き気を訴える。
で、学校に遅刻の旨伝えて出社するが、結局その日休んだり。
休みの日は元気だし、夜中はますます元気だし、丑三つ時までネットで音楽などを楽しんだ挙句(私は寝られん!)朝になるとしんどいとか言われても。
というのが続いたGW明け、また腹痛と吐き気を訴えた。
……連休明けなんて、体調崩して休むのは心底恥ずかしいことなんだが…
が、最近も怖い食中毒事件があったし私も娘も大の生肉好きだしorz万一怖い病気でも困る。じゃあ、病院にいこうか、と娘を病院に連れ出した。
「うちが病院いくのって…ずいぶん久しぶりなような」
そう、娘は生まれたときから大変丈夫で、病気など数えるほどしかなかった。お兄ちゃんはあちこちの診察券を持っているが、娘と病院は、無縁なのだ。
「でも、前はあんた、あそこで小児科に案内されたのよね」
「ああw」
あれは1、2年ほど前だったか、娘が中学生の時だ。すでに私よりも背丈が高く、一人前以上の口をきいていた娘が、やはり今のような原因不明の「登校時にだけ具合が悪い」ので、ついに医者に行ったのだ。
そしたら、中学生なのでと「小児科」に案内されたのだった。可愛いくまさんやうさぎさんの遊ぶ壁紙、本棚にはアンパンマン……この居心地の悪さときたら、まあ私よりも娘が感じたことだろう。
で、中学生は小児科だというのなら、もしもあの「テニスの王子様」の少年たちが集団食中毒や集団インフルエンザに罹ったら、この空間に彼らがびっしりと座るのか。 と、笑ったのだった。
「あいつら、まだあそこから出られないよw」
…そうか、私はあまりテニプリを知らないが、彼らは永遠に小児科なのか。
きっと、「りんかけ」のメンバーもあそこに座っているのだろう。
☆ ☆ ☆
めでたく娘は内科デビュー♪ もう子どもとは言わせない。
というわけで、いちおうお財布係の私はついていったのだが、診療室には娘一人で行かせた。
…まあ、特に病名なし。
対症のお薬、出しておきますね、ということだった。
腹痛と吐き気を訴えた娘は4~5種類の薬をのむこととなった。薬局でも、財布の私はいるけれど、説明は本人に聞かせた。
で、今日の娘だが。
「うん、あまり食欲は…ていうか、この薬のほとんど、副作用に食欲不振と吐き気があるw」
…はあ…?w
ええと、腹痛と吐き気の悩みで医者に行ったはずだけどw
「そうなんだよねー。でも、ほとんど、食欲不振と吐き気の副作用がある、で、この薬は解熱鎮痛だけど食欲不振と吐き気」
え、病院で平熱なのを確認したのにw
「のどの痛みに効くこの薬には食欲不振、吐き気、膨満感、便秘、じんましん…………」
ええええ、のどが痛いって、風邪の痛みじゃなくて、典型的なストレスの痛みじゃないかと思ったのだけど…で、総合的に、食欲不振と吐き気を増進している副作用の数々w
別に娘のダイエットを頼んだわけではないwww
効能より副作用の方が多すぎるwww
…まあ薬とは、毒とは、という話は日ごろからしているし、娘は私よりもその筋に近い勉強をしているはずで。
いつかこの経験が生きるといいな。
あとそれから、やっぱり小児科の次には、「中二科」があるといいな。
| 固定リンク
コメント
娘さん大丈夫ですか?
内科と言っても、得意不得意があると思うので、(今回はお見立て違いのようですが…。)
胃腸の症状がある時は、「胃腸科」とか「消化器内科」って書いてある所がいいかもしれませんね。
お大事になさってくださいm(_ _)m
投稿: みりょこ | 2011年5月11日 (水) 09時54分
みりょこさん、お久しぶりです~
たしかに内科もいろいろ…同じ病院で、内科の先生が別の曜日にいらっしゃる呼吸器専門の先生を紹介してくださり、同じレントゲン写真でもここまで見立てが違うか~~と思いましたので…まあ、大きい病院を選ぶのは、まず見てもらって場合によっては専門の先生にという目論見があるのですが、娘に必要なのは中二科…いや、心療内科だと思うんですよね…orz
投稿: 闇鍋奉行 | 2011年5月12日 (木) 00時19分