« デヴィ夫人、少し落ち着いて… | トップページ | 最大の親不孝(息子比) »

2011年11月25日 (金)

女性宮家とは何か

皇室関係の話題が週刊誌で凄まじく盛り上がる。

そのタイミングで、羽毛田宮内庁長官が皇族の減少について語り、一部メディアが、女性宮家や女性天皇をほのめかした。

このブログでも「天上の虹」や「女帝エカテリーナ」などについて熱く語った女帝スキーな私が言う。

女性宮家も、女性天皇もありえない。

何度か私は雅子さまにシンパシーを感じていたと書いたが、まさに四半世紀ほど前、私は自分が世の中に受け入れられない原因のひとつとして、「女性差別」があると考えていた。
だから、キャリアウーマンだという、しかも幼少時のエピソードが自分と似る小和田雅子さんのサクセスに期待したし、一時は愛子さまの即位も期待した。

それを正当化したくて、結構天皇関係の本を読んだものである。

思えば、戦後生まれの私は、「天皇」を知らなかった。
というか、当時は、天皇=悪であったし、階級社会にも、政略結婚にも、批判的なのが主流だった。少女漫画ではウーマンリブが叫ばれていたし、自由な恋愛結婚こそが正義のように描かれていた。
天皇は独裁者であり、戦争の責任者であり、日の丸を掲げたり神社で柏手をうつなど現代日本人ではない、というくらいの空気で育った。差別の根源は天皇だ、女性が天皇になれないのはおかしい…そういう時代だったのだ。

が、日本の歴史はそういうものではなかった。

たしかに、10代8人の女性天皇は総じて聡明であられる。数多の男性天皇よりも「偏差値」は上だと思ってしまう。
が、そんな能力やお志を考えても、男女の性差は覆せない。
産む性と産ませる性は、やはり違う。
女性は、生理にせよ出産にせよ、大変な痛みとリスクを伴う。天皇家は、血の継承が大切なので、もしも女性天皇がそのリスクと、祭祀を両立させようとしたら…これは大変だ。

昔の天皇は祭祀をして子作りをしていればよかったりもしたが、今の天皇は数々の公務に国際親善もしなければならない。それに出産も加わる?????
どんだけ頑張らなきゃいけないのか。

それが、果たして男女平等と言えるのか。

そして、皇統というのは父系を辿れば神の子孫に行き着く、という血統の人間が祭祀権を持つ、というもの。
領地の統治権をやり取りする欧州の王権とはまったく違う次元のものだ。

そして、その「権利」を問う事件はいくつもあるのだが、そのいずれも「男系」を最上の条件として確認するしかない。

今、皇族不足だ! と言われても驚くことはない。
過去にはもっと深刻な状況もあった。後継者たる男子皇族がゼロ!という事態だ。
そんな時でも、女性皇族を天皇にして、その子を…という選択をしてこなかった。
基本的に、女性皇族の配偶者は男性皇族に限られていた時代が、実は前世紀まで続いていた。

落ちても、摂関家クラスの有力公家への降嫁であって、皇女和宮が徳川家に下るのを嫌悪したのでもわかるように、そんな征夷大将軍風情に嫁ぐなど、内親王の恥。古代においては皇族女性は皇族の子を生む役割が第一で、運命によっては生涯独身で天皇や斎宮という重い位を守ることになったのだ。

女性皇族が天皇にならない時代になって、初めて皇族に生まれた女性が平民でも配偶者に選んで気楽な立場に降りられることが推奨される時代になった。その自由度は広がったと言えるだろう。

もしも現代に女性天皇や、女性宮家が立つとしたら、大きな問題は配偶者のことだ。

どんなに時代が変わっても、「父系を辿れば神の子孫」という大原則は変わらなかった。

そんなんどーでもいいや、と、千年以上継がれてきた世界的にも稀有な王朝を終わらせるのか?

配偶者を男系を継ぐ男性に限り、なんとか継ぐのか…って、そんな男性がいるのなら、その人を天皇にすればいい。過去、遠い傍系から天皇を迎える際には内親王と婚姻させたことが二度あるが、そんな時でも、内親王を天王に、という選択はしてこなかったのだ。

直系を優先してはいても、それが絶えれば女系よりも傍系男系を選ぶ。

そういう選択を繰り返してきたのが、日本の朝廷の歴史である。


女性宮家を言う人たちは、皇統の護持を考えるのではなく、「公務をする皇族がいなくなる」「一般参賀に、将来悠仁殿下しかいなくなるかもしれない」などと言う。

公務のために、皇族があるのではない。
式典やイベントに飾る盆栽やゆるキャラとは違うものだ。
まして、一般参賀要員でもない。

宮家をむやみに増やしても本末転倒。女性皇族が平民男性を選んだ場合、その配偶者や子供はどういう扱いになるのか。
万一その女性が早世した場合、「女性宮家」の夫や子はどうなるのか。

禍根を残すばかりになりそうだ。


さて、昔あれほど男女平等男女平等と騒いでいた私だが、
雅子さまを拝見して、自らを省みず他のせいにすることの愚かさを学んだ。
まさに紀子様タイプの卒なくなんでもできる社会性の高い女性に嫉妬した時もあったが、妬むのは筋違い。
本物の高い能力というものは、紀子様のように素直に指示に従い、確実に結果を出し、対人関係を円滑にできることなのだ。
そして、高い能力を持ちながら、素晴らしい所作で夫を敬い、恭しくたてる姿をお見せの美智子皇后陛下だが、彼女こそ真の男女平等の体現者であった。
相互の信頼と敬愛による紐帯、とは昭和天皇のいわゆる「人間宣言」であるが、夫婦というのも、いや親子でも友人でも同じことだろう。
両陛下の仲睦まじいお姿に、相互の信頼と敬愛を感じられるし、共に励まし合い支え合うお姿は、まさに現代の理想の男女関係だ。

祭祀にも熱心に挑まれる皇后陛下は、白い十二単を召されて赴かれる。

江戸時代に立たれた女帝が、この装束を考案されたのだ。

|

« デヴィ夫人、少し落ち着いて… | トップページ | 最大の親不孝(息子比) »

コメント

>女性宮家も、女性天皇もありえない。

まるまる同意します。

デヴィ夫人の署名運動に触発されて
宮内庁がこのように動き出したのでしょうか。
まあ、デヴィ夫人の動きも、何かの後ろ盾があるのかどうか気になりますが。

また、宮内庁は「安定な皇位継承への懸念」を示したにすぎないのに、勝手に「女性宮家創設」へと話を持っていこうとするNHKや朝日新聞その他マスコミの動きも怪しいです。

>女性皇族が平民男性を選んだ場合、その配偶者や子>供はどういう扱いになるのか。
まさにこの点が問題ですよね。

投稿: きりん | 2011年11月27日 (日) 19時13分

前々から羽毛田長官は、女性宮家を考え訴えていました。それを大々的にとりあげたタイミングが、気になります。
「天皇とは何か」をしれば、いかに男女平等の世の中だろうと女系に移行することは、天皇継承の最後の砦をわざわざ崩すことになるんですけれどね……

投稿: 闇鍋奉行 | 2011年11月29日 (火) 01時02分

女性宮家はありえないと思いますが、女性天皇はもし皇位継承者が幼子だった時に中継ぎの意味では無くは無いと思っちゃいますね〜。
その場合、法律を変えて途中で皇位を譲る事を認める必要がありますが。
もしこのまま放置すればあと50年もすれば皇室は詰んでしまうくらい追い詰められてますよね。
昔みたいに側室を持つわけにはいかないし、昔の旧皇族をもどしてもしっくり来ないでしょうし。
どうしたものですかね?

投稿: TTT | 2011年12月 1日 (木) 21時58分

TTTさん、ようこそ~
今の皇室典範は、男性皇族が余りまくって、むしろどう整理するか!という時代の視点で作られていて、極端に皇位を継承する男性がいなくなったらどうするか、いても幼児で、そんな時に万一天皇が身罷られたらどうするか、というのには対処できないですね。
たしかに、法律としては不備があります。明治までは明文化されることもなかった皇位継承のルールが、戦後のどさくさでさらに楽観的に作られた…これは否めません。
私は、男系絶対の中で生きてこられた女性皇族や、ことに女性天皇に興味があって、なぜ女性天皇はダメなのか、というむしろ女性天皇を望む視点からいろいろ本を読んできましたが…今の結論は、「現代に女性天皇を望まない」です。
万一、幼児皇太子の成長を待つまで誰か女性皇族が中継ぎをなさるなら、天皇ではなく、「女性摂政」を望みます。

投稿: 闇鍋奉行 | 2011年12月 2日 (金) 00時59分

はじめまして。
傍系であっても皇族男子が配偶者である、または男系に連なる後継者を擁立可能である、という状況下で、かつ公人として責務に十分耐えうると判断できる場合であれば、天皇が女性であっても特に問題は無いかと思われます。
女系天皇に関しては、国民議論が十分に成されていない現状においては反対です。
ただし、「女系天皇」イコール「この国で最も価値ある歴史文化財産、この国が連綿と紡いできた歴史文化体系の破壊」であることを国民が十分に認識した上で、それでもなお「新たな誇りと歴史文化を自らの手で創造する」決意と覚悟を問う形で女系天皇を論じるまでに国民の意識が高まるようであれば、賛成しようと思っています。
古い歴史文化に敬意を払えない輩に新たな歴史文化を創造できる筈が無い、と言う一方で、旧王朝の歴史文化を破壊した新王朝が発展と繁栄をもたらした事例も確かにあるのです。

投稿: 魔弾の射手 | 2011年12月 2日 (金) 18時00分

魔弾の射手さん、ようこそ~!
三笠宮家の彬子様も、そのようなお考えのようですね。
今現在、「主権在民」ですから、いかに皇族といえども国民の総意に従うしかない。
しかし、今の国民が果たして皇統や天皇の役目を理解しているのかというと甚だ疑問。
皇統を何か財産のようなものに考え、その「権利」を女性が継げないのは不平等だ! というような考えに至るように、戦後の日本人は教育されています。
天皇は果たして独裁者か?権力者なのか?
そんなこともわからないまま、なんとなく女性天皇でもいいじゃないか、天皇なんて手を振るだけだし、男女平等だし、などということで、少なくとも1500年は続いて世界最長の王朝を終わらせていいのかと、大変疑問に感じます。
もしも今の王朝が国民に不利益な旧弊なもので、新たな王朝に期待が持てるのならまだしも、逆ですから……今、女系を推進しているのはどういう連中か考えたら、日本の未来に不安しかもてません。

投稿: 闇鍋奉行 | 2011年12月 3日 (土) 21時40分

闇鍋奉行さんがおっしゃるように、
成人女性である以上、閉経までは出産と生理は免れないものですよね。出産と生理はケガレされるため、女性天皇が日常的に祭祀を行うことはできません。この考え方は正しいか正しくないかではなく、一つの文化であると思います。

祭祀の問題は表立って報道されることがありませんが、祭祀を無視して女性宮家創設の議論を進めるべきではないと個人的には思います。

投稿: きりん | 2011年12月 4日 (日) 01時46分

きりんさん、ようこそ~
天皇とか皇族とか、そういったものが本当に知られていない今、女性宮家を認めることは本当に危険なことだと思います。

投稿: 闇鍋奉行 | 2011年12月 4日 (日) 10時00分

今晩は^^
このブログ内の雅子様系の話題の熱気、盛り上がりっぷりは凄いものがありますねw
ブログBGMにぜひ北島三郎の祭りをお願いしますw

コメレスのコメレスですが、私は別に女系天皇に賛成している訳ではありませんので、一応念の為。
この話題を契機に、国民が自ら意識して勉強して理解して判断して覚悟して未来に責任を負って、この国が内外に抱える様々な問題を自分事と捉えて互いが意見を発信してコンセンサスを形成する、そんな祭りの景色がこのブログ内だけでなくリアルな日常でも広く見られるようになることを望んでいます。
あくまでも前述の条件付きですが、その結果としての結論ならば、例え天皇家廃絶であってもそれはそれで良し、と考えます。

他の話題の記事も楽しみにしていますので^^
今度KH2大好きな我が子を連れてキングダムハーツ寺を訪ねてみようかな、とw

投稿: 魔弾の射手 | 2011年12月17日 (土) 22時25分

魔弾の射手さん、ようこそ~

今の民主党政権下での皇室いじりは、危険ですね…

キングダムハーツ寺、いつもそれとは限らずワンピースを展示していることが多いです(^^ゞ

投稿: 闇鍋奉行 | 2011年12月18日 (日) 07時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« デヴィ夫人、少し落ち着いて… | トップページ | 最大の親不孝(息子比) »